米沢嘉博記念図書館報

明治大学/米沢嘉博記念図書館からのお知らせなどをお送りいたします。【開館日】平日(月・金のみ)14:00-20:00 土・日・祝12:00-18:00 【休館日】火・水・木、年末年始、特別整理期間

当館の利用者さんの声

f:id:yonezawa_lib:20200515185913j:plain

米沢嘉博記念図書館 外観


当館は明治大学付属のまんがとサブカルチャーの図書館です。
まんがとサブカルチャーの図書館って、どのような利用をされているの?と質問を受けることもあります。
そこで当館の2階閲覧室を利用された本学の卒業生にお話をお聞きしてみました!


---
Nさん(国際日本学部 2018年度卒)

Q:米沢嘉博記念図書館を使い始めたのはいつごろですか
A:最初に訪れたのは大学2年生の時、漫画家の西島大介先生のトークショーでした。
わたしは国際日本学部に在学しており、ちょうどその頃、日本漫画史という講義を受講していました。
そこで講義を担当されている宮本大人先生から、米沢嘉博記念図書館西島大介さんのトークイベントが開催されると聞き、興味を持ったのがきっかけです。
確かテーマが「マンガと戦争」でしたので、講義でも戦争マンガを扱っていたこともあり、今後の参考にしようとイベントに行くことにしました。
イベント自体は、『ディエンビエンフー』におけるキャラクターの表現や作者の戦争観、掲載の裏話などかなり充実した内容で、
戦争マンガに明るくないわたしでも楽しめましたし、何より作者の方がどういった考えを持って作品を描いているのかを知ることが出来て、とても勉強になりました。

 

Q:主にどのような目的で当館を利用しましたか
A:きっかけはトークショーでしたが、その後はたまに展示を見に行ったりしていました。
大学3年からは、閲覧室を頻繁に利用するようになりました。
ゼミナールにて同人イベントについて調査しており、同人イベントのカタログが米沢嘉博記念図書館で閲覧できると先生から紹介があったからです。
それから大学4年の12月までは、主に研究調査のために利用していました。
特に大学4年次に入ってからは、一時ほぼ毎週のように通っていたこともあります。ただ、2階閲覧室に向かう前に、息抜きにと1階の展示室を見てから行くことも多かったです。
平日の月・金の開館日は20時まで利用できたので、講義終わりに寄ることもしばしばありました。締切と戦いつつ研究を進める上では、本当にありがたかったです。

 

f:id:yonezawa_lib:20200515191620j:plain

米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室

Q:利用した資料で印象に残っているものはありますか
A:コミックマーケットのカタログがはじめて冊子版になった年のカタログ(C21)と、コミティアの第1回カタログです。
表紙はモノクロ、ページ数は数十ページほど、文字も手書きで、現在のカタログと比較すると同じイベントのカタログとは思えません。
この2つのイベントが辿ってきた歴史を感じることができる、貴重な資料だと思います。
米沢嘉博記念図書館では、そういった普段なかなか見ることが難しい資料も閲覧できる点が魅力ではないでしょうか。
国会図書館にも収蔵されているのですが、ティアズマガジン初期のものは欠巻があるので、全巻閲覧できるのは米沢嘉博記念図書館だけです。
また、資料の取り寄せや複写を待っている間に開架書庫にある昔のマンガを読んだり、1階の展示に際した特設コーナーを見たりできる点も魅力でした。

 

Q:明治大学生に伝えたいポイントはありますか
A:あまり知られていないようですが、明治大学生は米沢嘉博記念図書館を無料で利用することができます。
ここは駿河台キャンパスからは徒歩5分程度なのですが、にもかかわらず明大生で知っている人が少ないのは、あまりにもったいないと思います!!
わたしはゼミでの研究のためによく利用させていただいていましたが、そういった研究のためだけではなく、
空き時間にふらっと展示を見に寄ったり、2階の閲覧室でマンガを読んで時間を潰したり、土日に好きな漫画家さんのトークショーに行ったりするのも楽しいですよ。
特に、1階の閲覧室では数か月ごとに企画展が催されており、漫画家さんの貴重な原画が展示されています。
原画の迫力は、間近で見ないと分からないので、マンガ好きの人は是非一度行ってみてください。
公式Twitterをフォローすると、イベントやトークショー、開館日程の情報が分かるのでおすすめです。
---

同人誌即売会のカタログという特徴的な資料を熱心に利用されたNさん。
資料以外の当館独自の企画展示や催しにも足を運んでもらって嬉しいです!


当館は明治大学の学生・教職員のほか、一般の方もご利用になれます。
2020年5月現在は休館しておりますが、HPメールトップページのメールフォームから調べもののご相談をお受けしております。
また開館のときはどうぞお立ち寄りください。

 

www.meiji.ac.jp

〒101-8301
東京都千代田区神田猿楽町1-7-1